映画、ドラマ、アニメなどのコンテンツを月額1,990円で見放題のサービスのU-NEXT。
①動画見放題14万本!
②動画レンタル3万本!
③書籍・漫画・ライトノベル合計35万冊以上!
④雑誌読み放題70誌以上!
以上のような豊富なコンテンツを1,990円で見られるのは本当にありがたいですよね。
しかも31日間の無料お試し期間に登録するだけで600ポイント(有効期限90日間)。その後は毎月1,990円を払うと有料コンテンツ用の1,200ポイント(有効期限90日間)が付与されるので、サービス内容を理解してから利用したいものです。

まず見放題のサービスについて
これは①の動画見放題14万本!と④の雑誌読み放題70誌以上!
この2つは月額1,990円の範囲内で見る事が出来ます。その中には勿論ムフフなアダルト動画や週プレなどのグラビアのある雑誌も含まれています。
となるとポイントはどう使えば…ってなりますよね。
ここからが本題のポイントについて。使い道は大まかに4通りの方法があります。
ポイントの使い方1
②の動画レンタル5万本について簡単に紹介したいと思います。 映画・ドラマ・アニメなどの動画作品の最新作や話題作が、映画(432~540ポイント)・ドラマ(324ポイント)・アニメ(216ポイント)で配信されております。
つまり、月に映画なら2~3本、ドラマなら3~4本、アニメなら5~6本程度、最新作などがポイントで視聴できます。 デメリットはあくまでレンタルなので、レンタル期限(2~7日間)で見れなくなってしまいます。
でも本当に知りたいのはアダルト動画なのでは?
U-NEXTではアダルト作品(レンタルは新作がメイン)も取り揃えてます。
「家まで送ってイイですか?」「街角シロウトナンパ!」「マジックミラー号」「初撮り」「SOD女子社員」などの人気企画作品や、「天使もえ」「橋本ありな」「吉高寧々」「小野夕子」などの有名女優、「レイプ」「痴漢」「盗撮」などのマニアな作品も網羅されています。
1作品500ポイント前後ですので、月2作品がポイントで見れる事になります。
ポイントの使い方2
③の書籍・漫画・ライトノベル合計35万冊以上について。 これは作品によってキャンペーンがあるので、全部とは言えないんですが人気作の1巻は無料が多いです。 さらに新作以外は少しSALE価格になっているので、単行本で500円位の作品が300ポイントとかで読めますよ。
しかもダウンロードが出来るのでWi-Fi環境下でダウンロードしておいて、通勤通学時に電車とかで読む…なんてことが出来るのがいいですね。 漫画以外にも小説やビジネス書などもラインナップされています。
ポイントの使い方3
映画館でチケットや割引サービスにする。
- イオンシネマ(https://www.aeoncinema.com/)
- 松竹マルチプレックスシアターズ(https://www.smt-cinema.com/)
- ユナイテッド・シネマ(https://www.unitedcinemas.jp/)
- KINEZO(http://kinezo.jp/pc/)
ポイントの使い方4
NHKオンデマンドを見る これは見放題サービス外の別料金を払えばNHKオンデマンドを見られるんですが、これをポイントで支払う事が出来ます。
両方同時視聴は1,944円になっちゃうので不足分は課金になっちゃうんですけど、片方だけなら無料で見られますよ。
以上のように、ご自分のライフスタイルに合わせてポイントを有効活用出来るU-NEXTのポイント。是非参考にしてみてください。
コメント